当サイトに関するお問合せ

株式会社E-konzal (受託事業者)

メールアドレス:[email protected]

京都市脱炭素先行地域創出促進事業に関するお問合せ

京都市 環境政策局 地球温暖化対策室

電話:075-222-4555

メールアドレス:[email protected]

  • 脱炭素先行地域
  • 京都市
お知らせ
大阪・関西万博でのパネルディスカッションイベントについて
2025.05.20

 

「EXPO 2025 大阪・関西万博」会場内のテーマウィークスタジオにて、
5月21日(水)に環境省主催で地域脱炭素に
関するパネルディスカッションイベントを開催いたします。
官民の地域脱炭素のプレイヤーが一堂に会し、
自らの取り組みや共通のテーマについて語り合う
貴重なイベントとなっております。
ぜひ5月21日(水)に万博にご来場いただき、ご観覧ください!
※本イベントはリアルタイムでウェブでも配信します。
以下のチャンネルで配信予定ですので、
来場が難しい方はこちらからご覧ください!
▼2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)
「テーマウィーク」日本語公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCDMhblp1sEy1_2VVaVjmtSg/videos
【開催概要】
1.開催日時:
  5月21日(水)15時~16時40分(1部)、
               18時~19時40分(2部)
2.場所:
  大阪・関西万博会場内
   テーマウィークスタジオ(バーチャル同時配信)
3.テーマ:
  第1部「シティ × モビリティ」 
  プレイヤー達が描く脱炭素ビジョンの「交差点」を探る 
    ~移動空間の再編とモビリティの脱炭素~」
  登壇者:環境省、大阪市、阪神電気鉄道株式会社、ヤマト運輸株式会社、
    ヤンマーホールディングス株式会社
  第2部「地域に合わせたまちづくりを!多様性に富んだ脱炭素の「カタチ」
   ~街も、商店街も、寺社も、インフラも!~」
  登壇者:環境省、京都市、大阪ガス株式会社、北野天満宮、阪急阪神不動産
4.注意事項:
  ① 本イベントへの入場には、万博会場へのチケットが必要です。
  ② 本イベントは入場前に予約が必要です。詳しくは下記Webページを御参照ください。
  第1部:https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/66f2939f983dc.html
  第2部:https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/6790f07ca10ea.html
お知らせ一覧