
国から選定された京都市脱炭素先行地域について、民間事業者の連携を核に取組を着実に実行し、2030年度までに民生部門の電力消費に伴うCO2排出量正味ゼロを実現することなどを目的とし、「京都市脱炭素先行地域推進コンソーシアム 」設立総会を2023年(令和5年)3月17日に開催し、コンソーシアムにおける各取組を推進いただくリーダー会員の選定等を行いました。
コンソーシアムにおける各取組等を通じて、地域コミュニティの活性化をはじめ、京都ならではの地域脱炭素のモデルを示し、同取組を市内外に波及させることで、2050年カーボンニュートラルの達成につなげていきます。
最新記事
-
2025.05.01
【5/1受付開始】令和7年度「京都市脱炭素先行地域づくり事業補助金」
令和7年度の「京都市脱炭素先行地域づくり事業補助金」について、本日5月1日(木)から申請受付を開始します! 【申請受付期間:令和7年5月1日(木)~12月26日(金)】 詳細は、コチラをご確認ください!
-
2025.04.25
【5/1受付開始】令和7年度「既存住宅の断熱改修等補助」
令和7年度の「既存住宅の断熱改修等補助」について、5月1日(木)から申請受付を開始します! 【申請受付期間:令和7年5月1日(木)~12月26日(金)】 詳細は、コチラをご確認ください!
-
2025.01.16
令和6年度の補助金受付終了等について
京都市脱炭素先行地域づくり事業補助金(既存住宅の断熱改修等補助を含む)の交付申請については、令和7年1月15日をもって令和6年度の受付を終了しましたのでお知らせします。 令和7年度の補助金に係る情報については、募集開始時 […]